dangkangの日記

主に日常,たまに研究と仕事について

2014年の本、漫画、プロダクト、映画・ドラマ、展示 勝手にベスト3

毎年恒例のベスト3企画。3行で勝手に2014年の本、漫画、プロダクト、映画・ドラマ、展示をまとめていきます。最初は、本、プロダクト、展示でまとめていたんだけど、途中でやる気が出たので、カテゴリ増やしました。この調子で行くと来年はレストランも対象になりそう...

2013年の本・映画・展示・プロダクト 勝手にベスト3 - dangkangの日記

2012年の本・映画・展示 勝手にベスト3 - dangkangの日記 

経済成長がすべてか?―デモクラシーが人文学を必要とする理由

マーサ・C.ヌスバウム著。自然科学偏重に対する警鐘。批判的精神や想像力を鍛える訓練は、人文学によってのみ成し遂げられるという主張。昨今のプログラミングや英語だけ勉強しとけばいいという極論好きなひとはこの本を読むと良い。

 

マイクロインタラクション

マイクロインタラクション ―UI/UXデザインの神が宿る細部

マイクロインタラクション ―UI/UXデザインの神が宿る細部

 

Dan・Safferパイセンの新作。最小単位のインタラクションをどのように設計するか、その理論と手法の話。インタラクションデザイナにオススメ。博士論文をこういう形で書きたかったという一冊でもある。

 

デザイン・イノベーションの振り子

『takram design engineering|デザイン・イノベーションの振り子』 (現代建築家コンセプト・シリーズ18)

『takram design engineering|デザイン・イノベーションの振り子』 (現代建築家コンセプト・シリーズ18)

 

デザインエンジニアリングファームtakramの理論、手法、実例がまとめられた本。一番好きなところは振り子の話。デザインとエンジニアリング、具体と抽象、クライアントとユーザ etc... 色んなところに応用が効く手法。


漫画

今年から漫画追加。実は無類の漫画好きです。

バイオーグ・トリニティ

正確には2013年4月に1巻出ているので、今年の作品ではない。基本設定先行で話がまとまらない大暮センセに原作がつくだけでもすごいのに、舞城王太郎となると読むしか無い。今のところ話はまとまっている。

 

あなたのことはそれほど

あなたのことはそれほど 1 (Feelコミックス)

あなたのことはそれほど 1 (Feelコミックス)

 

こちらは2巻が2014年7月に出て、その流れで購入。久々に読んだいくえみ綾の漫画は不倫がテーマ。描き方としてはよくある群像劇なんだけど、泥沼化していく様子がリアル。あと主人公の旦那が若干壊れ気味。

 

マスター・キートン Reマスター

高校生の頃に何度も読んでマスター・キートンの続編。原作が勝鹿北星長崎尚志から長崎尚志だけになったわけだけど、話の展開は相変わらず。20年経って若干絵が劣化した気もする。

 

映画・ドラマ

もっぱらHuluですね。

Breaking Bad

Breaking Bad-Complete Seasons 1-5 [DVD] [Import]

Breaking Bad-Complete Seasons 1-5 [DVD] [Import]

 

Huluで視聴。余命半年の化学教師の売人としての立身出世?物語。今年の前半はひたすらはまってた。Hookedでも説明されていたけど、1話の中で問題を解決すると、また次の問題が浮上して、その問題の解決を見るには次回を見るしかないという構成。これがひたすら続く。

 

ヒミズ 

ヒミズ コレクターズ・エディション [DVD]

ヒミズ コレクターズ・エディション [DVD]

 

Huluで視聴。原作読んでいたので、漫画の焼き直しかとおもいきや、映画の方が圧倒的にヤバイ。最初から最後までテンション(緊張の方ね)張りっぱなし。園子温監督すごい。あと二階堂ふみがかわいい。

あれ、2つしかないかも...


プロダクト

モノ系はメンテナンスものばかりでした。

エチケットカッター

Panasonic エチケットカッター 【鼻毛カッター】 グレー ER-GN50-H

Panasonic エチケットカッター 【鼻毛カッター】 グレー ER-GN50-H

 

週1メンテ系アイテム。ついに導入。いわゆる鼻毛カッター。大変便利。

 

エーアンドディ 超音波温熱吸入器 ホットシャワー3 UN-133B

エーアンドディ 超音波温熱吸入器 ホットシャワー3 UN-133B

エーアンドディ 超音波温熱吸入器 ホットシャワー3 UN-133B

 

こちらもメンテ系。夏にアレルギー性鼻炎の手術をして依頼愛用するようになった吸引器。一日の終わりに使えば、その日に貯まったアレルゲンを流してくれるというもの。

 

空気清浄機

こちらもアレルギー対策。実は5項目くらい閾値を超えているらしく、耳鼻科の先生いわく、年中花粉の時期と同じくらいの状態とのこと。24時間フル稼働しているけど、たぶん効果あるはず...


展示

Plastic Painting

Plastic Painting | Text / Archive | Masato Yamaguchi 山口真人

友人である山口真人の東京での初の個展。友人だから、という理由ではなく、単純に作品として素晴らしいがゆえに、人生で初めてアート作品を購入してしまった。リンク先の右下のリキテンシュタインのGirl With Hair Ribbonが僕の買った作品。彼の特徴は手法それ自体が作品であること。UVインクを多層塗りしてエッジを作ったり、レーザーカッターを使って彫刻を作ったりしている。

 

Light is Time

CITIZEN “LIGHT is TIME” ミラノサローネ2014 凱旋展 | EVENT SCHEDULE | SPIRAL WEB

巨大インスタレーション好きとしては外せない作品。ミラノ・サローネで展示されたシチズンインスタレーション。15,000の基盤を72時間使って組み上げられた光の彫刻。圧巻。やっぱりこういう物理的に大きな作品作りたいなぁ。ウェブサイトには施工の様子もタイムラプスで見ることができる。

 

BCTION

BCTION | Huge Art Project in Tokyo

壮大なオナニーを見せられて吐き気すら覚えたので備忘録代わりにメモ。主催者の社会実験としてのアートというマクロな視点では価値があるかもだけど、ミクロの視点としての個々の作品についてはノーコメント。

 

というわけでまとめは以上。

 

今年お世話になった方も、そうでなかった方も、来年はよろしくお願いいたします。

 

それではごきげんよう!